top of page

骨皮筋右衛門

ぼっち

 骨皮筋右衛門とは、痩せている人をからかった表現。骨皮(ほねかわ)が姓で、筋右衛門(すじえもん)が名である(言われなくてもわかるか)。極端に痩せることを「骨と皮になる」というが、これに「筋」を加えて人の名前らしく仕立てた語である。骨と皮だけでも、「骨戸皮吉(ほねとかわきち)」などという人名ができそうだが、新劇の売れない役者の名前みたいでインパクトに欠けるので、大げさな骨皮筋右衛門が採用されたのではなかろうか。しかし、なんとか右衛門というような名前の人が現代ではあまりいないので(酒井田柿右衛門師くらいか)、死語化している言葉ではある。

​©校長のかがみ

関連用語

bottom of page