top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
舌鼓を打つ
したつづみをうつ
舌鼓を打つとは、おいしいものを食べたときに舌を鳴らすことを言い、「山海の珍味に舌鼓を打った」などと使うが、この「舌鼓(したつづみ)」というのがどういう音なのか、筆者には正確なところがわからない。ものを食べるときに舌を上顎に当ててぺちゃぺちゃ音をたてる人がいるが、たぶんその音ではないかと思われる。しかしこの音は、マナーとしてはよろしくないとされているので、上品な方々にはふさわしくないおいしさの表し方のような気がする。もっとも中国人(だったかどうかは記憶が定かでない。違っていたら失礼)は、おいしいものを食べたとき「げっぷ」で表現するというから、マナーも忘れるほどおいしいという意味で「舌鼓」もアリなのかもしれない。(KAGAMI & Co.)