top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
百も承知
ひゃくもしょうち
百も承知とは、よくわかっている、十分理解しているという意味。「百」はたとえとしての数字で、百回聞かされたほどもわかっている、百回分も理解しているというようなことを言いたいのであろうが、わかりやすいところで「100パーセント」と考えてもさしつかえなさそうだし、英語にもそんな言い方がある。この言葉は、「タバコが身体に悪いことは百も承知だが……」などと用いられ、「わかっちゃいるけどやめられない」状態を言い表すのに適している。(KAGAMI & Co.)