top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
ケーキ
けーき
ケーキ(cake)は、洋菓子のうち日本では主にショートケーキ(スポンジケーキを台としてクリームや果物を乗せたケーキ)やパウンドケーキなどのスイーツのことをいう。英語でもcakeは「ケーキ」のことだろうと日本人は考えるが、餅をrice cake、カマボコのようなものをfish cakeなどと呼ぶように、cakeという語は日本で言うケーキ以外にも使い道があるようだ。cakeは、古ノルド語で平たい丸形(その他の 形もあり)のパンkaka(ホットケーキみたいな形のパンかと思われる。たぶん硬くてまずいパンだったはず)から来ているようで、ショートケーキのcakeは菓子であることに、rice cakeやfish cakeはその形状に注目して現在に伝わる言葉かと思われる。餅やカマボコをcakeとか言われても、日本人は食欲がなくなるだけだが、そのような事情があるのでお許し願いたい(誰に許してもらうのやら)。(KAGAMI & Co.)