top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
励ます
はげます
励ますとは、口から出まかせを言って人を力づけるという意味。力づけたり、元気づけたりしなければならない人というのは、悪いことがあって落ち込んでいたり、大事に直面して震え上がっているようなヤツなので、「きっと運が向いてくるさ」とか「おまえならできる」などと、ウソでもでたらめでもなんでも言って力づけないと薬にはならないのである。
「励ます」は、仕事や活動を熱心に行うという意味の「励む」を、人にやらせようとする行為である。勢いがきわめて強いという意味の「激しい」などと同じ語源を持つようで、「励ます」は要するに「もっと激しくやらせる」という、人にむちうつ行為であるともいえる。励ましの言葉として代表的な「頑張れ」は、まさに落胆している人をむちうって元気づけようとしているのである。(KAGAMI & Co.)