溺愛
できあい
溺愛とは、盲目的に愛すること。「溺」は水に溺れることだが、「酒に溺れる」という言葉があるように、夢中になる、心を奪われるという意味があり、ここは後者。「溺愛」は、相手を愛するあまり理性的な判断を失ったり、相手の言いなりになるといった状況で用いられる。「溺」、「溺れる」という言葉は、夢中になるあまり破滅的な結果を招くような場合に用いられることが多いが、「溺愛」の場合、「溺れる」のは愛された相手のようである。(KAGAMI & Co.)
笑える国語辞典は、日本語と日本文化を楽しく解説する辞典です。日本語を通じて、日本と日本人を知るガイドブックとして、また、言葉の意味、語源、由来、用例等を知る現代用語のムダ知識事典としても利用できます。
※本稿は無断転載、無断引用を禁止します。
へのリンクは大歓迎ですので、ぜひお知り合いにご紹介ください。
溺愛とは、盲目的に愛すること。「溺」は水に溺れることだが、「酒に溺れる」という言葉があるように、夢中になる、心を奪われるという意味があり、ここは後者。「溺愛」は、相手を愛するあまり理性的な判断を失ったり、相手の言いなりになるといった状況で用いられる。「溺」、「溺れる」という言葉は、夢中になるあまり破滅的な結果を招くような場合に用いられることが多いが、「溺愛」の場合、「溺れる」のは愛された相手のようである。(KAGAMI & Co.)