top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
田麩、でんぶ
でんぶ
田麩(でんぶ)とは、鯛などのほぐし身に味付けをほどこして感想させたふりかけ状の食品。よかれと思って弁当のご飯などに振りかけられていることがあるが、誰もがみんな余計なお世話だと思っている(個人の感想です)食べ物である。「でんぶ」は「田夫」つまり「農民」から来ているようだが、農民が鯛の骨についた身をこそげおとしてご飯のおかずにしていたことから、いまでは賞賛されるこの行為について、いかにもいやしい人々のやりそうなことだというので、その食品を「でんぶ」と呼ぶようになったのだとか(異説もあります)。ご飯にふりかけて食べる「ふりかけ」という食品に私たちが感じる貧乏くささを(個人的な偏見かもしれません)、昔の人もこの「でんぶ」に感じていたのかもしれない。
(KAGAMI & Co.)