手前
オタク
この辞典の使い方(ホーム)>「あ」で始まる言葉>垢抜けるの意味、語源
カテゴリー:慣用語
カテゴリー:性格、容姿、ライフスタイル
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
fleapedia@gmail.com
このページは準備中です。メインサイトの該当ページをご覧下さい。
→こちらへどうぞ
よしよし
うきうき、ウキウキ
これはしたり
然様、左様、さよう
しっちゃかめっちゃか
のうのう、のうのうと
ちゃち
奇しくも(くしくも)
たっての、達ての
風情(ふぜい)[接尾語]
ゲロゲロ、ゲロゲロッ
ゲラゲラ
ムキムキ
ポスト[接頭語]
折角、せっかく
にこにこ、ニコニコ
ずるずるべったり
ずるずる
バタンキュー
がっぽり
コツコツ
ぐだぐだ
くたくた
がっかり
パクパク、ぱくぱく
めそめそ
しくしく
こざっぱり
さっぱり
サクサク、さくさく
もぐもぐ
しどろもどろ
はず[形式名詞]
あ゛ー、あ゛ーっ
あいにく、生憎
あたふた
あっ
あっさり
あっぱれ、天晴れ、遖
あらま、あらまあ
いちいち
いちおう、一応、一往
いっそ、いっそのこと
一端、いっぱし
いやしくも、苟も
いらいら
うやむや、有耶無耶
うろちょろ
うんざり
えせ、似非、似而非
えっ、えーっ
おい[感動詞]
おいおい[感動詞]
おいそれと
おっ、おー
おめおめ
重ねて
かしら[終助詞]
ガタピシ
喝、カツ
ガツン
かな[終助詞]
ガンガン、がんがん
きちんと
ぎゃっ、ぎゃー
ぎゃふん
ぎりぎり
くっきり
くよくよ
くんくん
こぢんまり、こじんまり
こってり
さすが、流石
ざっくばらん
ざっくり
さばさば
様(さま、ざま)
しこたま
しずしず
しばらく、暫く
しぶしぶ
しまった、仕舞った
しめた、占めた
じゃ
粛々、粛々と
虱潰し、しらみつぶし
すっきり
すると
すれすれ、擦れ擦れ
せいぜい
是非(ぜひ)
せめて
そこそこ
そこはかとない
そっくり
ぞっこん
そんな
ただ、只、唯、直
たちまち、忽ち
だってば、だってばよ
だもの、ですもの、だもん
たらたら
因みに、ちなみに
ちゃきちゃき
着着と、着々と
ちやほや
ちゃらんぽらん
ちゃんと
丁度、ちょうど
つかつか
っぱなし
つまり
てっきり
てへ、てへっ、てへへ
どうせ
どかん、どっかん、どかーん、どっかーん
とにかく
どさくさ
どっこいしょ
どっさり
とりあえず
どろどろ
どろん、どろんする
なかなか
なかんずく、なかんづく
なまじっか
なるほど
にやにや
ばたばた
はっ、ハッ、ハッと
はっきり
ぴかぴか
びくびく
ぴくぴく
びっくり、ビックリ
ひとしお、一入
終日、ひねもす
ピョンピョン
ピンピン、ぴんぴん
ふとした
ぷんぷん、プンプン
へらへら、ヘラヘラ
べろべろ
べろべろ、べろんべろん
ぽかぽか
ぽっきり、ポッキリ
ぽっくり
ほっこり
ほんの
まあ、まっ[感動詞]
まあまあ
まさか
むしゃくしゃ
むしろ(寧ろ)
むむ、むむっ
むらむら、ムラムラ
もしもし
もちもち
もとい、元い、もとへ、元へ
もやもや、モヤモヤ
やいのやいの
ヤッホー
山々、やまやま
闇雲、やみくも
ややもすると、ややもすれば
要するに
よくぞ
よっぽど、よほど、余程
よろしく、宜しく
わざわざ
わっ
ワンワン