猛省を促す
もうせいをうながす
猛省を促すとは、強く反省するよう勧めるということ。要するに、失敗した人、罪を犯した人などに対して、「次はクビだぞ」「もう一度やったら容赦ない罰を加えるぞ」と圧力をかける言葉である。いわば「二度目の仏の顔」といったところ。しかし、そんなことを言われた当人は気楽なもので「また大目に見てもらっちゃった」とポジティブにとらえ、性懲りもなく失敗や罪を繰り返すのである。(KAGAMI & Co.)
笑える国語辞典は、日本語と日本文化を楽しく解説する辞典です。日本語を通じて、日本と日本人を知るガイドブックとして、また、言葉の意味、語源、由来、用例等を知る現代用語のムダ知識事典としても利用できます。
※本稿は無断転載、無断引用を禁止します。
へのリンクは大歓迎ですので、ぜひお知り合いにご紹介ください。
猛省を促すとは、強く反省するよう勧めるということ。要するに、失敗した人、罪を犯した人などに対して、「次はクビだぞ」「もう一度やったら容赦ない罰を加えるぞ」と圧力をかける言葉である。いわば「二度目の仏の顔」といったところ。しかし、そんなことを言われた当人は気楽なもので「また大目に見てもらっちゃった」とポジティブにとらえ、性懲りもなく失敗や罪を繰り返すのである。(KAGAMI & Co.)