手前
オタク
この辞典の使い方(ホーム)>「あ」で始まる言葉>垢抜けるの意味、語源
カテゴリー:慣用語
カテゴリー:性格、容姿、ライフスタイル
●YouTubeチャンネルもよろしく☞こちら
【第67回】とことん 「とことん」はなぜ「徹底的に」という意味になったのか
腐っても鯛
首を賭ける
ぐすん
ぐずぐず
口が悪い
愚民
首を刎ねる、首をはねる
首が危ない
首に縄を付ける
奇しくも(くしくも)
暗い[慣用語]
暗い[基本語]
曲者、くせ者
首を挿げ替える、首をすげ替える
口に合う
口寂しい
草葉の陰
口汚い、口ぎたない
ぐだぐだ
くたくた
首を振る
くたばる
訓誡(くんかい)
食ってかかる
口車に乗せる、口車に乗る
食い付く、食いつく(くいつく)
食い殺す(くいころす)
食い縛る、食いしばる(くいしばる)
クイズ(くいず)
食い違い(くいちがい)
食いっぱぐれ(くいっぱぐれ)
食い逃げ(くいにげ)
食う(くう)
空気(くうき)
空前絶後(くうぜんぜつご)
ぐうたら
苦学(くがく)
臭い、くさい
愚妻(ぐさい)
臭い飯を食う(くさいめしをくう)
臭いものに蓋をする(くさいものにふたをする)
草木も眠る丑三つ時(くさきもねむるうしみつどき)
腐っても鯛(くさってもたい)
草葉の陰(くさばのかげ)
くさや
鎖鎌(くさりがま)
くじ、籤(くじ)
くしゃみ(くしゃみ)
苦渋の決断(くじゅうのけつだん)
具象画(ぐしょうが)
くすぶる、燻る
薬(くすり)
薬九層倍(くすりくそうばい)
曲者、くせ者(くせもの)
くそ(くそ)
愚僧(ぐそう)
くそガキ(くそがき)
愚息(ぐそく)
糞味噌、クソミソ(くそみそ)
具沢山(ぐだくさん)
くたばりぞこない
下らない(くだらない)
管を巻く、くだを巻く(くだをまく)
愚痴(ぐち)
口裏を合わせる(くちうらをあわせる)
口が裂けても(くちがさけても)
口が悪い(くちがわるい)
口汚い、口ぎたない(くちぎたない)
口車に乗せる、口車に乗る(くちぐるまにのせる、くちぐるまにのる)
口喧嘩、口げんか(くちげんか)
口寂しい(くちざみしい、くちさみしい)
口直し(くちなおし)
口に合う(くちにあう)
口幅ったい(くちはばったい)
口は災いのもと(くちはわざわいのもと)
口約束(くちやくそく)
愚直(ぐちょく)
口を酸っぱく(くちをすっぱく)
口を拭う、口をぬぐう(くちをぬぐう)
口を挟む、口をはさむ(くちをはさむ)
くっきり
屈託無い、屈託ない(くったくない)
くっつく
食ってかかる(くってかかる)
グッと来る(ぐっとくる)
寛ぐ(くつろぐ)
口説く、くどく
苦肉の策(くにくのさく)
くノ一、くのいち
苦悩(くのう)
愚の骨頂(ぐのこっちょう)
首が危ない(くびがあぶない)
首切り(くびきり)
首っ引き、くびっぴき
首に縄を付ける(くびになわをつける)
首の皮一枚(くびのかわいちまい)
首を賭ける(くびをかける)
首を挿げ替える、首をすげ替える(くびをすげかえる)
首を突っ込む(くびをつっこむ)
首を長くする(くびをながくする)
首を刎ねる、首をはねる(くびをはねる)
首を捻る、首をひねる(くびをひねる)
首を振る(くびをふる)
工夫(くふう)
隈、クマ(くま)
熊、クマ(くま)
熊の胆(くまのい)、熊胆(ゆうたん)
愚民(ぐみん)
雲隠れ(くもがくれ)
くやみ、悔み(くやみ)
くよくよ
暗い[基本語](くらい)
暗い[慣用語](くらい)
食らいつく、食らい付く(くらいつく)
食らう(くらう)
比べものにならない(くらべものにならない)
クリームソーダ(くりーむそーだ)
クリエーター、クリエイター(くりえーたー、くりえいたー)
栗きんとん、栗金団(くりきんとん)
グリコ(ぐりこ)
クリスマス(くりすます)
ぐる、グル
苦しい(くるしい)
苦しい時の神頼み(くるしいときのかみだのみ)
グルメ(ぐるめ)
クレーム(くれーむ)
暮れる(くれる)
グレる(ぐれる)
紅蓮の炎(ぐれんのほのお)
苦労人(くろうにん)
グローバリゼーション(ぐろーばりぜーしょん)
グローバル経済(ぐろーばるけいざい)
グローバル・スタンダード(ぐろーばるすたんだーど)
グローブ、グラブ(ぐろーぶ、ぐらぶ)
クロール(くろーる)
クローン(くろーん)
黒猫、クロネコ(くろねこ)
黒幕(くろまく)
食わず嫌い、食べず嫌い(くわずぎらい、たべずぎらい)
くんくん
君子危うきに近寄らず(くんしあやうきにちかよらず)
君子豹変、君子は豹変す(くんしひょうへん、くんしはひょうへんす)
葷酒山門に入るを許さず(くんしゅさんもんにいるをゆるさず)