餌食、えじき
えじき
餌食(えじき)とは、エサとして食われる生物。慣用語として、強者の犠牲になる者を言う。「エサ」でも意味は同じだが、「餌食」の場合、「エサ」となるあわれな犠牲者に同情して、「ああ、食われちゃうんだ〜」みたいな嘆息さえ感じさせる言葉となっている。(KAGAMI & Co.)
笑える国語辞典は、日本語と日本文化を楽しく解説する辞典です。日本語を通じて、日本と日本人を知るガイドブックとして、また、言葉の意味、語源、由来、用例等を知る現代用語のムダ知識事典としても利用できます。
※本稿は無断転載、無断引用を禁止します。
へのリンクは大歓迎ですので、ぜひお知り合いにご紹介ください。
餌食(えじき)とは、エサとして食われる生物。慣用語として、強者の犠牲になる者を言う。「エサ」でも意味は同じだが、「餌食」の場合、「エサ」となるあわれな犠牲者に同情して、「ああ、食われちゃうんだ〜」みたいな嘆息さえ感じさせる言葉となっている。(KAGAMI & Co.)