top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
末吉
すえきち
末吉とは、神社のおみくじなどで、時間が経過するとともに運が上昇すること、そのような運勢を意味する。「終わりよければすべてよし」といった人生観を表現したものと思われる。人は現在が最悪の状態で、それが普通の状態にもどっただけでも幸せを感じるので、提案する側(まあ、神社や占い師ですね)としては、使い勝手のいい運勢である。また人は、「差し引きゼロ」「貸し借りなし」「帳 消し」「チャラになる」「行って来い」などのように、ことお金や欲望を基準にすると、悪い状態(お金を貸している状態)から普通の状態(お金を返してもらった状態)にもどっただけでは不満を感じるものだが、それに比べると幸福感といったようなものは、「普通」で満足するつましいものなのかもしれない。(KAGAMI & Co.)