top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
指をくわえる
ゆびをくわえる
指をくわえるとは、指を歯ではさむように軽く噛むということだが、5本まとめてくわえるのではなく、ここでは1本だけ、主に人差し指をくわえる行為を言っている。その行為が何を意味するかというと、「友人の出世を指をくわえて見ている」のように、うらやましく見守るということである。子どもが欲しいものを買ってもらえず、それを見つめながら我慢しているようなとき、実際にこの行動をとっていることがある。おそらく目的を果たせなかったときの代償行動(他の目的を設定すること、あるいは他の行為で気晴らしや照れ隠しをすること)であり、欲求を満たすためのおまじないといったような積極的な行為ではない。もし「指をくわえる」ことにそんな魔術的な効果が期待できるなら、あなたのオフィスは指をくわえてなにごとかを念じている社員だらけになってしまうであろう。(KAGAMI & Co.)