top of page

ベジタリアン

べじたりあん

 ベジタリアンとは、菜食主義者のこと。いかにも「草を食って生きてます」みたいな印象の「菜食主義者」と比較して、カタカナ表記のこの言葉は「洒落で真似してみようか」という気にさせるスタイリッシュな響きがある。「ヴィーガン」もその一種だが、動物性の食材は一切食べないヴィーガンに対してベジタリアンは幅が広く、チーズやバターなどの乳製品はOKとするものや、獣肉はだめだが魚はOKとするものなど、自身の欲望と折り合いをつけながら都合のよいジャンルを選んでいる。

 人がベジタリアンとなる理由は様々だが、もっとも大きいのは動物愛護の精神である。日本人もペットとして飼っている犬や猫は食べないし、牛や豚などよく見るとかわいいところもあるのでこれらを食べるのは残酷だとも思うが、雑食動物としての欲望に負けておいしくいただいている。一方、人がみなベジタリアンやヴィーガンになったら、牛や豚はたちまち絶滅危惧種となると思われるが、動物愛護家としてはそれも困るので、少しくらいの肉食バカは生かしておくか、牛や豚のペット化推進運動でもはじめるかもしれない。ことほどさように、「理想」のために生きるのは難しいのである。

​(VP KAGAMI)

関連用語

bottom of page