top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
相好を崩す
そうごうをくずす
相好を崩すとは、表情を変えて笑顔になるという意味。「相好」は、仏教用語で仏の身体にそなわっているすぐれた特徴を言い、一般的には、顔かたちや表情の意味で使う(といっても、目にするのはこの慣用句くらい)。「相好を崩す」は、整った表情が笑うことによって崩れたと言い表したもの。「相好」という言葉がわかりにくいので、「表情を崩す」と言い換えても問題はなさそうだが、「顔を崩す」とまで言うと、ゾンビっぽくなってあまり好ましくない。(KAGAMI & Co.)
