top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
絵本
えほん
絵本とは、子どもを対象とする挿絵付き図書のうち、挿絵の分量が多いもので、親が子どもに与え、読み聞かせなどして子どものご機嫌をとりつつ、言葉や字を覚えさせるのに適した教育図書。子どものための絵本が登場したのはヨーロッパでも19世紀半ばころで、日本では20世紀に入ってから普及した。親としては、絵本をきっかけに子どもが一般的な書籍へと導かれるのを期待するが(自分がどうだったかは忘れて)、当然のことながら近年の子どもはマンガやアニメなど安易な方向へ流れ、絵本の教育的効果は薄れている。
(KAGAMI & Co.)
関連用語
-
塗り絵