平穏無事
へいおんぶじ
平穏無事とは、穏やかでなにごともない状態。日々をだらだらと過ごしているわれわれ庶民には理想的な状況である一方、騒動に乗じてぼろ儲けをたくらむ連中には好ましからざる社会のありよう。「平穏」も「無事」も中国語に古くからある熟語だが、「平穏無事」と2語を重ねた言い方はなく、似た四字熟語に「平安無事」がある(だからどうした、とツッコまれると困るが)。(KAGAMI & Co.)
笑える国語辞典は、日本語と日本文化を楽しく解説する辞典です。日本語を通じて、日本と日本人を知るガイドブックとして、また、言葉の意味、語源、由来、用例等を知る現代用語のムダ知識事典としても利用できます。
※本稿は無断転載、無断引用を禁止します。
へのリンクは大歓迎ですので、ぜひお知り合いにご紹介ください。
平穏無事とは、穏やかでなにごともない状態。日々をだらだらと過ごしているわれわれ庶民には理想的な状況である一方、騒動に乗じてぼろ儲けをたくらむ連中には好ましからざる社会のありよう。「平穏」も「無事」も中国語に古くからある熟語だが、「平穏無事」と2語を重ねた言い方はなく、似た四字熟語に「平安無事」がある(だからどうした、とツッコまれると困るが)。(KAGAMI & Co.)