top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
小便一町糞八町
しょうべんいっちょうくそはっちょう
小便一町糞八町とは、小便をしている間に一町(約109メートル)、大便をしている間に八町は歩けるという意味で、歩き旅で用足しのために遅れることを言ったもの。なんのご教訓にもならない例えだが、連れだって歩いている仲間が用足しで道をはずれるときに、からかって投げかけた言葉であろう。この言い方には、「小便一町糞一里(約4キロメートル)」という別版があり、大便をしている間に4キロは歩けるという者と、いやそんなに歩けるわけはないせいぜい1キロ弱だという者の間で大論争が巻き起こっている(それは、まあ、ウソです)。(KAGAMI & Co.)