top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
ぼんぼり、雪洞
ぼんぼり
ぼんぼり(雪洞)とは、光源を和紙で覆った照明器具で、同種の行灯(あんどん)と呼ばれる照明器具の小型のもの、または持ち運びできるものを言う。ひなまつりの雛飾りで、最上段の内裏雛(だいりびな)の両側に置かれることが多く、童謡にも歌われるので、いまでもどうにかどんなものかがわかる過去の道具のひとつである。 語源は、「ほんのり」とか「ぼんやり」といった弱々しい光を表す言葉から来ているようで、要するに自分がうすぼんやりした光しか発せられないことを自覚した照明器具である。(KAGAMI & Co.)