手前
オタク
この辞典の使い方(ホーム)>「あ」で始まる言葉>垢抜けるの意味、語源
カテゴリー:慣用語
カテゴリー:性格、容姿、ライフスタイル
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
この辞典の使い方(ホーム)>「ふ」で始まる言葉>風前の灯の意味
風前の灯とは、風の中に置かれたロウソクの炎のように、命の終わりや戦いの敗北が迫っている状況をいう。「残り時間あと2分、難関試験突破の希望も風前の灯だ」のように、まだ半分も解答用紙を埋めていない受験生がヒーロー気取りでつぶやいたりする。
同じような状況を表した言葉に「首の皮一枚」があるが、「風前 の灯」が「終わり」を強く予感させる表現であるのに対して、こちらは復活の可能性を示唆している。どう見ても「首の皮一枚」より「風前の灯」のほうが、まだ復活の可能性があるように感じられるのだが……。
(VP KAGAMI)
余命
首の皮一枚