top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
無為無策
むいむさく
無為無策とは、何の対策も施さずなおざりにすること。ある問題について有効な解決策が見つからなかったり、なんらかの対策を施しても失敗することが目に見えているときは、無為無策を貫くに限る。日本では、そんな無為無策なヤツでも、大失敗をおかさずに任期を無事過ごせば評価される傾向がある。そのため、そうした無為無策なヤツらを守るための様々な戦術さえ用意されている。それはすなわち「棚上げ」「先送り」「その場しのぎ」「政治的パフォーマンス」「論点のすりかえ」等々である。
中国語では「無為」と「無策」を合わせた「無為無策」という四字熟語はあまり見かけないようだ。人間のこざかしい知恵のはたらきを否定し、あるがままの自然に生きるのがよいとする老荘思想の「無為」が肯定的な意味あいであるのに対して、なんの対策もしないと いう「無策」は否定的な意味を持つから、両者はなじまないのかもしれない。日本では「無為」も「無策」もあまりいい意味には受け取られないが、運用面では実効性のある手法としてさかんに利用されている。(KAGAMI & Co.)