top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
高床住居
たかゆかじゅうきょ
高床住居とは、床下に空間を保つために地上に高く床を張った住居のこと。湿気と鼠の害を防ぐ効果があり、当初は穀物などの倉庫に利用されていたが、やがて「ここで暮らしちゃうの気持ちよくね?」ということに誰かが気づいて、有力者の住居に取り入れられ、さらに近世には庶民の住居もこの形式になったもの。つまり、現在われわれ日本人が家の中で裸足で過ごし、床でご ろごろして「やっぱり、うちはいいなあ」などと開放感に浸れるのも、穀物の管理をいいつかっていたのに倉庫の中でさぼって昼寝していて「こりゃ気持ちいい」と気づいた人物のおかげというわけである(と、筆者は想像するのである)。(KAGAMI & Co.)