top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
前のめり
まえのめり
前のめりとは、体が前方に倒れそうなほど傾くことをいう。そこから、気持ちが先走って、行動が追いつかないさま、つまり、運動会におけるおやじのリレー競技みたいなさまをいう慣用語として、ビジネスの現場で「前のめりな気持ちはよくわかるが、いちど冷静になって計画を立て直しなさい」などと用いる。
「前のめり」は「前向き」をより強くした精神状態といえるが、どちらにしても「行動がともなっていない」という点では共通していて、「前向き」くらいだったらさっさと後戻りできるし、最初から後戻りするつもりでタテマエ上「前向き」をふりかざしている場合もあるが、「前のめり」となると気持ちだけはもう前に突き進んでしまって、そのくせ足が動かないものだから、後はもうずっこけるしかないのである。(KAGAMI & Co.)