関連用語

このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
ギブアンドテイク、ギブアンドテーク
ぎぶあんどていく、ぎぶあんどてーく
ギブアンドテイク(ギブアンドテーク、give and take)とは、人間関係あるいは経済活動の原則で、相手に利益を与え、自分も利益を得ること、また、先に相手に利益を与えることで後で自分も利益を得られるということ。
与えることで得られるという原則を述べた日本のことわざに「情けは人のためならず」があるが、こちらは「テイク」の意識が薄く、「テイクを期待せずまずは相手に情けをかけよ」というニュアンスで語られるのに対して、ギブアンドテークには、「やったんだから、くれよな」という西洋の契約の原則が見てとれる。さらにわれわれは、相手に3万円の利益を与えたなら、自分には3万円以上の利益を返してほしいと願うものであり、この語もギブ・アンド・モア・テイク(give and more take)というホンネに則した言い方に換えてほしいものだ。(KAGAMI & Co.)
