top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
くっきり
くっきり
くっきりとは、ものが鮮明に際立って見えるさま。いまどきのテレビに「そんなにくっきり毛穴まで見えちゃってどうよ」などと文句を言う際に用いる(金がなくて買い替えられないから……)。くっきりは、くきやかの「くき」の促音に接尾語「り」をつけてオノマトペ化した語。くきやかは、『和英語林集成』第三版のKUKIYAKAの項に、Clear、bright、fresh and untarnished(曇っていない、濁っていない) in colorと説明されているが、あまり一般的な語ではなさそう。くっきりは「はっきり」と置きかえることもできそうだが、「はっきり」より、コントラストが強く際立って見えるさまを表している。その昔の日本にはくすんだ色が多く、あまり強い色はなかった(好まれなかった)のかもしれない。(KAGAMI & Co.)