top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
ざっくばらん
ざっくばらん
ざっくばらんとは、遠慮がないこと、隠し事がないさま、気取りがないさまをいう。「ざっくばらんな人」は、初対面からタメ口を使って、言いたいことをずけずけ言うようなヤツのことだが、それでも周囲の者から嫌われないうらやましい性格の持ち主について言う場合が多い。「ざっくばらん」は外来語のような響きのある不思議な言葉だが、語源は、スイカなどを割る感覚を表した「ざっくり」と、まとまっていたものがほどけたり、切り分けられたりして散り落ちるさまをいう「ばらり」の合成語ではないかと見られ、比較的近年まで用いられていたが、最近はやや死語化している。「ざっくばらん」という語の古めかしい響きとともに、そんなお得な性格の「ざっくばらん」な人物がいなくなったのではないかと考えられる。(KAGAMI & Co.)