top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
前向き
まえむき
前向きとは、後ろ向きのことをいう。あなたの提案に対して、相手が「前向きに検討させていただきます」と返事した場合、言葉を真に受けると積極的、肯定的、建設的に取り組んでもらえそうだと勘違いしがちだが、実際は前述の定義どおり消極的、否定的、後退的な気持ちを言い表しているので、過大な期待をいだくのは禁物である。
冗談はさておき、前向きとは、前の方を向くことという意味だが、そこから積極的、建設的な姿勢をいう慣用語としてよく使われる。しかしこの言葉、よく考えてみれば、決して「前進する」と言っているのではなく、「前を向いている」「前を見ている」と言っているにすぎない。つまり気持ちは前を向いているが、実際に行動を起こすかどうかは未定なのである。したがって、気持ちは前向きだが、実際の行動は後退という可能性だってありえない話ではなく、してみると、「後ろ向き」な気持ちを「前向き」と表現するのは決して誤った語法ではなさそうだ。(注:いえいえ、ダメです。国際化をめざすなら、そんなあいまいな表現は通用しませんよ)。(KAGAMI & Co.)
