負け犬根性
まけいぬこんじょう
負け犬根性とは、けんかに負けてばかりいるが根性のある犬というマンガみたいな意味ではなく、勝負に負け続けているために陥るネガティブな精神状態のことをいう。「才能がないから」とか「相手が強すぎて」とか「やってもムダ」とか「どうせオレなんか」とか、そんな言葉を吐きがちな犬の(ある意味おのれをよく心得ている)心境を表現している。(KAGAMI & Co.)

笑える国語辞典は、日本語と日本文化を楽しく解説する辞典です。日本語を通じて、日本と日本人を知るガイドブックとして、また、言葉の意味、語源、由来、用例等を知る現代用語のムダ知識事典としても利用できます。
※本稿は無断転載、無断引用を禁止します。
へのリンクは大歓迎ですので、ぜひお知り合いにご紹介ください。
負け犬根性とは、けんかに負けてばかりいるが根性のある犬というマンガみたいな意味ではなく、勝負に負け続けているために陥るネガティブな精神状態のことをいう。「才能がないから」とか「相手が強すぎて」とか「やってもムダ」とか「どうせオレなんか」とか、そんな言葉を吐きがちな犬の(ある意味おのれをよく心得ている)心境を表現している。(KAGAMI & Co.)