関連用語

このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
下駄を預ける
げたをあずける
下駄を預けるとは、仕事や決断を他の人に任せるという意味。「部下の処遇については下駄を預けられた格好だったので、頭にきて、端から首を切ってやった」などとヘンリー・ミラーみたいなことを言うときに用いる。仕事を任せるという意味では、「丸投げする」に近いが、「丸投げ」が最初からやる気がなくて全部他人に預けるときに、「下駄を預ける」はある程度まで自分でやっていたが(下駄を履いて歩いていたが)、手に負えなくなって他の人に押しつける、あるいは最終的判断を他人に任せるといったときに使われる。(KAGAMI & Co.)
関連用語
-
丸投げ