top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
この辞典の使い方(ホーム)>「ひ」で始まる言葉>貧すれば鈍するの意味
カテゴリー:ことわざ、故事成語、名言、名句
貧すれば鈍する
ひんすればどんする
貧すれば鈍するとは、貧乏になれば心が卑しくなるという意味。「鈍する」は愚鈍になる、つまりバカになるという意味だが、「貧乏人はバカだから金持ちになれないのだ」と金持ちがあざけって言った言葉ではなく、どんなに才能や人徳がある人でも、日々の生活に困るような状態では、その才能を発揮できず、性格も卑しくなるということわざである。しかしみなさんもお気づきのように、「貧すれば鈍する」は逆もまた真なりで、「富すれば鈍する」もありがちなケース。しかし、そのような言葉が残されていないのは、おそらく金持ちが金にものをいわせて自分の不名誉になることわざを買い占めてしまったからに違いない。
©校長のかがみ


