top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
この辞典の使い方(ホーム)>「て」で始まる言葉>手が出ないの意味
カテゴリー:慣用句
手が出ない
てがでない
手が出ないとは、自分の能力や財力を超えているので積極的に関わりあったり、購入したりする気にならないという意味。「こんな乱高下する株には手が出ないよ」などと用いる。しかし、人の物を盗むことを「手を出す」とも言うので、あまりに高い品物を見て買う気にならない気持ちについては、「高くて手が出ない」とも「高くて思わず手が出ていまいそう」とも言えそうである。(KAGAMI & Co.)