top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
この辞典の使い方(ホーム)>「ひ」で始まる言葉>貧乏暇無しの意味
カテゴリー:ことわざ、故事成語、名言、名句
貧乏暇無し、貧乏暇なし
びんぼうひまなし
貧乏暇なしとは、貧乏人ほど忙しくて時間の余裕がないという意味のことわざ。暇がないほど忙しければ(つまり労働時間が長ければ)、貧乏からは解放されるはずであるが、そうならないというのは、まるでマルクス主義で定義された労働者のような状況であり、①昔ながらの資本家に搾取されている、②どこかのアルバイトのようなよほど効率の悪い仕事についている、③普通の人なら一時間で終わる仕事に一日かかってしまう、④営業活動で忙しく走り回っているものの、要領が悪いのでまったく成果があがらない、⑤その忙しさは賃金を稼ぐための労働時間に費やしているのではなく、主にボランティア活動に裂かれている、⑥要するに、人にものを頼まれるといやといえない性格で、人のためにばかり走り回っている、といった原因が考えられる。
©校長のかがみ