top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
白寿
はくじゅ
白寿とは99歳のこと、また、99歳のお祝いをいう。「百」という漢字から「一」を取ると「白」になることから来たもの。80歳の傘寿や88歳の米寿などと同様、この種の漢字のいたずらのようなお祝いは日本発祥とみられている。100歳のお祝いとして「百寿」があり、毎年のお祝いはわずらわしいが、百寿は人生の一大イベントであり、その前年の白寿はクリスマスイブみたいなものだと考えれば(考えにくい比喩だが)、お祝いしてあげるのにふさわしい歳だといえる(実際にどれだけお祝いしているかは知らない)。このため、81歳のお祝いである「半寿(はんじゅ)」よりは、知っている人が多い。「百-一=白」という漢字遊びも気に入られているのかもしれない。
(VP KAGAMI)