top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
永久保存版
えいきゅうほぞんばん
永久保存版とは、出版や音楽、放送などの分野において、永久に保存しておくべき貴重な作品のことをいう。特にその昔、音楽が「レコード」という物体で頒布されていた時代、その「レコード」に「永久保存版」というワンポイントキャッチがやたらと加えられていたそうである。
その商品を「永久に保存」しておくべきかどうかなどという判断は、本来受け手がすべきものだが、この「永久保存版」という言い方は、発信者の側からおせっかいにも「●●のすべてを収めた永久保存版」などと押し付けられるものである。つまり「永久保存版」とは、究極の「自画自賛版」である。
また「永久」は終わりなく続くことであるが、「永久保存版」は子々孫々まで残すべきものというほどの大げさなものではない。購入したご当人が亡くなれば、家族が迷惑がってゴミ扱いするのは目に見えているのだから…。
(VP KAGAMI)


