top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
身の振り方
みのふりかた
身の振り方とは、将来の方針、進路という意味で、「身の振り方を考えろ」などと使う。しかし、「将来の方針」「進路」というと、若い人の前途洋々な姿が想像されるが、「身の振り方」となるとそうはいかない。というのは「振る」は、「旗を振る」のように、肘や肩などの一点を軸に円弧を描くように何度も動かす行為を言い、例えば、手についたばっちいものを落とそうとするときなどに行われる。ということは「身の振り方」は、その振り落とされたばっちいものの行く先を案じた言い方だと言えそうで、要するに、会社から振りおとされて、やむなく次の落ち着き先を決めなければならない人の「将来の方針」「進路」を意味しているわけで、かなり哀愁の漂った言葉なのだと言える。
(VP KAGAMI)