top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
熱しやすく冷めやすい
ねっしやすくさめやすい
熱しやすく冷めやすいとは、ものごとに熱中しやすいが、冷めるのもはやいという性格を言ったもの。また、ものごとに熱中しやすい人は、冷めるのもはやいという一般 的な傾向を言ったもの。物理学では、熱容量の小さい物質は熱しやすく冷めやすいとされている。熱容量の大小は、大雑把にいえば、質量の大小であり、軽いアルミの鍋はすぐに熱くなるが、さめるのもはやい。逆に重い土鍋はなかなか熱くならないが、熱くなるとなかなか冷めない。このような実態があるとはいえ、熱しやすく冷めやすい人は、ペラペラなアルミニウムの鍋のようにチャラくて薄っぺらなヤツだというような底意はこのことわざにはない(ない、と言い切ることもできないが)。
(VP KAGAMI)