関連用語

このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
この辞典の使い方(ホーム)>「い」で始まる言葉>意に添うの意味
カテゴリー:慣用句
意に添う
いにそう
意に添う(意に沿う)とは、(相手の)希望や期待に応える、または、(相手を)気に入るという意味。「社長の意に添うよう、誠心誠意励みます」などと用いる。上下関係で、上位のものの「意」に下位の者が「添う(沿う)」というところがポイント。つまり、独裁国家において、少しは出世の可能性がある関係のあり方が「意に添う」である(なんせ独裁者は気まぐれなもんですから、「少しは」としか言えないところが残念です)。(VP KAGAMI)