顔を売る
かおをうる
顔を売るとは、広く世間に知られるようにするという意味。駆け出しの芸能人なら誰もが必死に行う販促活動。ただし、声優には不要な行為。顔がその人物を認識する最も特徴的な部位なのでそういうことになるのだが、われわれが人の指紋を見分ける能力を持つなら、「指紋を売る」ほうが人を分別するには役立つ。もっとも「顔を売る」の「顔」は看板の役割を果たしてもいるので、やはり「指紋を売る」は「なし」であろう。(KAGAMI & Co.)

関連用語
-
男を売る
笑える国語辞典は、日本語と日本文化を楽しく解説する辞典です。日本語を通じて、日本と日本人を知るガイドブックとして、また、言葉の意味、語源、由来、用例等を知る現代用語のムダ知識事典としても利用できます。
※本稿は無断転載、無断引用を禁止します。
へのリンクは大歓迎ですので、ぜひお知り合いにご紹介ください。
顔を売るとは、広く世間に知られるようにするという意味。駆け出しの芸能人なら誰もが必死に行う販促活動。ただし、声優には不要な行為。顔がその人物を認識する最も特徴的な部位なのでそういうことになるのだが、われわれが人の指紋を見分ける能力を持つなら、「指紋を売る」ほうが人を分別するには役立つ。もっとも「顔を売る」の「顔」は看板の役割を果たしてもいるので、やはり「指紋を売る」は「なし」であろう。(KAGAMI & Co.)
男を売る