top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
ブートレッグ
ぶーとれっぐ
ブートレッグとは、海賊版または海賊盤のこと。特に音楽媒体の海賊盤をこう呼ぶ場合が多い。英語bootlegをそのまま外来語としてカタカナ表記したもので、英語では「ブーレッ」みたいな音に聞こえるかと思うが、日本では「ブートレッグ」と語尾の子音にもちゃんと(どこが「ちゃんと」なんだか)母音をまぜてはっきり発音しなければならない。
bootlegは、履き物のブーツ上部の脚を覆っている部分のことを言う。昔はここにナイフやピストルを隠し持っているやからがいたそうで(もちろんアメリカあたりの話)、法の目を逃れて密かに醸造される密造酒のことをこう呼んでいたらしい。「海賊版」はpirated editionの直訳だが、かしこまった感じの言い方なので、いかにもワルな感じでカッコいいbootlegのほうがよく使われているようである。
(KAGAMI & Co.)