top of page

終日、ひねもす

ひねもす

 ひねもす(終日)とは、一日中、日中ずっと、という意味。与謝蕪村の「春の海終日のたりのたりかな」というあまりにも有名な句に乗っ取られたかのように、一般的に使用されているのをほとんど聞いたことがない。これは、この語が文語的表現であるのもさることながら、「ひねもす」という語感の「のたりのたり感」が強烈で、一日中のらくらしているような対象にしか適合しないイメージがあるからかと思われる。恐るべし与謝蕪村。 

 ひねもすは、古語では「ひめもす」とも言った。一晩中という意味の「夜もすがら」の対語として、「日の目もすがら」つまり日の光が見えている最中という意の語が略されたものと考えられている。

(KAGAMI & Co.)

関連用語