top of page
スクリーンショット 2022-12-07 15.19.30.jpg

『笑える国語辞典』のスピンオフ企画

YouTube版

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

いかさま

いかさま

 いかさまとは、「如何様」つまり「いかにもそれらしい(どう見てもほんものらしく見える)」という意味で、にせもの、ぺてん、賭博における不正行為などをいう。「いんちき」という言葉はこの「いかさま」から来ているのではないかと見られているが、言葉の調子からか、「いかさま」のほうが「いんちき」より犯罪性が高く、プロ向きの用語と考えられる(そんな定義はありませんが)。

 いかさま(如何様)は、古くは「どんな? どのような?」という問いかけや、「いかにも」と同じく相手への賛意や強い推測、「いかにしても」と同じく決意、など広い使われ方をしていたが、相手の行動に不審をいだいて「うそだろ?」と問う疑惑の使い方が強調されて、愉快な博奕打ち仲間のあいだで愛用されるようになったのではないかと考えられる。(VP KAGAMI)

関連用語

bottom of page