top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
うるさ型
うるさがた
うるさ型とは、なにごとにも批評、批判をしたがる性質、また、そういう人。要するに「口うるさいタイプ」。「大御所」「御意見番」などと呼ばれて大きな顔をしている人々が有しがちな性格である。というより、「うるさ型」などと呼ばれるくらいにうるささ が目立たないと「大御所」「御意見番」などという呼ばれ方もされないということであろう。
うるさ型の「型」は、「おえら方」の「…である人」という意味の「方」でもよさそうな気がするが、大半の辞書は「型」を取っている。これはたぶん、「うるさ方」では、むやみにぎゃーぎゃー騒ぎまくっている人みたいなので、歌舞伎の「女形(おんながた)」のように、口やかましい性質、タイプであって、ぎゃーぎゃー騒ぎまくっているタレントとは一線を画しているからかもしれない。(VP KAGAMI)