top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
骨がある
ほねがある
骨があるとは、強い気性を持っているという意味。「きみはなかなか骨があるねえ」などと言われると、「そりゃあ、骨はあるよ」と返したくもなるが、この「骨」は強い気性、気骨の意味。芯が一本通った気性というわけで、「骨がある」と言い方が古くさいと感じるなら、「きみはなかなかアルデンテだね」と言いかえたらどうだろうか(通じないね)。(VP KAGAMI)