top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
青天井
あおてんじょう
青天井とは、株価や物価などの上昇がとどまるところを知らない状況を例えた言葉。青い天井と書くが、ラブホの天井というわけではなく、この「青」は「青空」のこと。つまり「空が天井」 だというのが「青天井」の意味で(だからといって、空が描かれたラブホの天井という意味でもやはりない)、早い話、天井がないのでどこで上昇が止まるかわからないということ。類似の表現に「天井知らず」があるが、「天井知らず」が「どこで止まるかわからない」という期待や不安をかかえた表現であるのに対して、「青天井」には「どこまでもいっちゃえ」という怖い物知らずだったり、やけくそだったりする爽快感(?)がある。(VP KAGAMI)


