top of page
関連用語
●【工事中】サブサイトを閉鎖しましたので、本サイトの工事中です。一部ご不便おかけしますが、引き続きご利用をお願いします
●YouTubeチャンネル
ショート動画 ☞こちら
●NOTE論文始めました
だから財務省は嫌われる
髪の毛を逆立てる
かみのけをさかだてる
髪の毛を逆立てるとは、激しい怒りを表すたとえ。あくまでたとえなので、坊主刈りの人はしょっちゅう立っているが、というような余計な心配は無用である。静電気ボールに触れたり、激しい 恐怖に見舞われると、髪の毛は逆立つが、その場合、外部の影響で自然に髪の毛が逆立つので「逆立つ」と言う。一方、自身の怒りで髪の毛が立ってしまう場合は、自力でその現象を起こすので「逆立てる」と言う。怒りのために髪の毛が逆立っている人を筆者は見たことがないが(ネコの毛が逆立つのは見たことがある)、「怒髪天を衝く」というような言い方もあるので、体内に強力な電気が発生するのかもしれない。(VP KAGAMI)