top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
玄関払い
げんかんばらい
玄関払いとは、訪問者を玄関(家の入口)で追い返すという意味。もちろん、宅配の商品の支払いを玄関ですることではない(知ってる)。その昔立派な玄関があるような家は、主人が玄関先まで応対にでるようなことはめったになかったので、主人に面会もせずに追い返される、つまり「おまえなんか、顔も見たくない、帰れ」という言葉を態度であらわしたものであり、あなたが英語教材かなにかのセールスマンであったら、100回につき100回経験する悲哀感に満ちた救いようのない状況である。近年は、怪しげな人物は玄関どころかインタホン越しの会話で拒否されることが多いので、この言葉も「インタホン払い」とされてもよいのではないかと考える。その場合でももちろん、宅配の商品の支払いをインタホンで行うという意味ではない(知ってるっつ~の)。(VP KAGAMI)