top of page
関連用語
このホームページの拡充のため、ネット関係事業者、制作者、出版関係者の方々の協力を求めています。ご関心のある方は下記までご連絡ください。その他、ご質問、ご意見、記事引用のご相談なども下記までどうぞ。
危ない橋を渡る
あぶないはしをわたる
危ない橋を渡るとは、あえてリスクをとるという意味。「そんな危ない橋を渡らずとも、もっとおいしい儲け話がありますよ」などと怪しい人物が使う。つまり、丸木橋や古い吊り橋のような落下の危険性の高い橋の向こう岸にお宝が待っているという、インディ・ジョーンズもどきのシチュエーションを言っている(ジョーンズ博士なら間違いなく「危ない橋を渡る」)。「危ない橋」は現代に置き換えれば、安い見積価格がウリの業者が造った橋であるが、そんな橋でも誰もが普通に渡っているので、丸木橋や吊り橋も街中では見かけなくなった昨今、やや実感の薄い言葉となっている。
(KAGAMI & Co.)